SSブログ

湯たんぽとは

「湯たんぽ」を知らない方はいないと思いますが、いまやいろいろな湯たんぽがあり、
驚いてしましました。そのあたりをご紹介できたらなと思います。

私は一昨年から銅の湯たんぽを寝ている間に足元においています。11月に入っても、
面倒で使わないでいたら、寒い!!!で、数日前に押し入れから出して使い始めました。

やはり温かくてかないませんね。0^^0

昔から陶器製の湯たんぽが、保温性が良く遠赤効果があるとされています。(→陶器の湯たんぽ
他に、金属、樹脂製(ポリエチレン、プラスチック、天然ゴム、PVC)などがあります。
日中に椅子の背もたれや足先においてもベストですよ。

私の銅の湯たんぽは10時間は温かいです。

中国では唐の時代に「湯婆」として存在していたようです。「婆」とは「妻」の意味で、
妻の代わりに抱いて暖を取ることを意味したそうです。
面白いですね~。^^

PR

2013-11-13 | 共通テーマ:健康 | nice!(0) | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 湯たんぽ好き All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。